令和元年11月9日 八溝杉伐採見学会が開催されました。

11月9日(土)、天気は快晴!
気持ち良く晴れた空の下で11回目の伐採見学会が開催されました。
毎年ご協力いただいている森林組合の職員さんがチェーンソーで大きな杉の木を切り倒し、人間10人分の仕事をこなす重機が大迫力で動く様子を見学しました。
そしてお昼は恒例のBBQをお楽しみいただきました。
BBQ後は製材工場で伐採した木が木材に加工されていく工程を見学していただきました。
今回も大勢の方がご参加下さいました。 今回は伐採現場まで歩いて行けました。 この2本を伐採します。 気を倒す方向を決める受け口を作ります。 続いて追い口を入れます。 クサビを打ち込み倒していきます。 中心部の色によって材木の価格が変わってきます。 BBQのセッティングをしてくれた益子林業のスタッフさん有難うございます! お待ちかねのBBQの始まりです。 参加者の方から子供達へプレゼント! BBQの後は製材工場の見学です。 実際に手で触れて体感していただきます。 木の良い香りがします。 また来年もご参加お待ちしています。